PDFファイルを閲覧しながらエクスプローラーでファイル名を変更しようとしても、システムによるファイルのロックが原因で操作が制限され、エラーが発生することがあります。
しかし、スキャン時に自動付与された名前のPDFなど、内容を確認しながらファイル名を変更したいときがあります。
そのようなときは、以下のいずれかの方法を検討します。
- エクスプローラーのプレビュー機能を利用する
- EdgeなどのWebブラウザでPDFを開く
これらの方法であれば、PDFの中身を確認しながらエクスプローラーでファイル名を変更することができます。
内容:
確認したwindowsはWindows11 24H2です。WebブラウザはEdgeで「Microsoft Edge バージョン 134.0.3124.93」です。
前提知識
EdgeなどのWebブラウザでPDFを閲覧しているときはエクスプローラーでファイル名の変更が可能です。
ファイルのロックが原因で操作が制限され、ファイル名が変更できない場合は、PDFをAcrobat Readerなどで閲覧している時かと思います。
方法①:エクスプローラーのプレビュー機能の利用
エクスプローラーのプレビュー機能を利用すると、選択したPDFやExcelファイルなどの中身を、ファイルを開かずに確認できます(ただし、マクロ有効ワークシートは一部のみプレビューなどの制限あり)。
プレビューを表示する手順
- エクスプローラー画面の右上にある「表示」タブをクリックする。
- 「プレビューウィンドウ」を選択する。
これにより、エクスプローラーの画面右側にプレビューが表示されます。表示領域の大きさも境界線をドラッグして変更できます。
なお、ショートカットキーで、「Alt+P」を使用するとプレビューウィンドウを簡単に切り替えることができるので、この方法が便利です。
方法②:EdgeなどのWebブラウザでPDFを開く
大きな画面で確認したいときは、EdgeなどのWebブラウザでPDFを開くと便利です。
PDFをAcrobat Readerなどのビューアで開いていると、前述のとおりファイルがロックされて表示されます。ファイル名を変更したいときは、PDFファイルを右クリックして「プログラムから開く」でEdgeなどのWebブラウザでPDFを開きます。
なお、PDFを確認しながらファイル名変更なので目的を満たしますが、エクスプローラーでファイル名の変更後、PDFを表示していたWebブラウザを更新すると、画面更新エラーとなります。
以上、WindowsでPDFを確認しながらファイル名を変更する方法でした。