shikumika’s diary

日々の事務作業で手間なことを簡単にできる仕組み(自動化、方法など)、困ったことの解決方法を調べた備忘録

【Power Automate】Teamsのコネクタ「メッセージ詳細を取得する」の活用事例

Power Automateのクラウドフローで、Teamsのコネクタ「メッセージ詳細を取得する」を活用する事例です。このコネクタを使用することで、Teamsのメッセージの内容に応じた自動化の幅が拡がります。

内容:

なお、PowerAutomateのライセンスは「Power Automate for Office 365」です(Microsoft 365 Business Standard を利用しています)。

事例の前提

この事例は、「インスタント クラウド フロー」でTeamsのメッセージを取得し、その詳細情報を取得する事例です。

具体的には、次の事例をもとにしています。

shikumika.org

前提としたフローは、

  • Microsoft Teamsコネクタの「選択されたメッセージ」のトリガー
  • 項目の作成

の2ステップです。

しかし、この事例はTeamsが返信メッセージの場合、件名が空欄となります。

理由は、「選択されたメッセージ」のトリガーで、親メッセージの件名が取得されないためです。

設定事例

返信メッセージでも件名を取得するため、前述のフローにTeamsのコネクタ「メッセージ詳細を取得する」を追加します。

フローの全体像と、「メッセージ詳細を取得する」の設定イメージは次のとおりです。

ポイントは、「メッセージ詳細を取得する」のステップ追加と、その設定画面で「メッセージ」欄に

triggerBody()?['teamsFlowRunContext']?['messagePayload']?['replyToId']

と設定することです。これは、トリガーの「返信メッセージID」を設定しており、件名情報を含む「親のメッセージ」の情報を取得します。

トリガーのメッセージで、返信メッセージIDを設定しています

フローの全体像と、「メッセージ詳細を取得する」の設定イメージ

なお、前提のフローで「項目の作成」の件名欄の設定を変更します。

件名は「メッセージ詳細を取得する」から参照することで、返信メッセージの件名が取得できます。

前提のフローから、件名欄の設定を変更します

件名は「メッセージ詳細を取得する」から参照

以上、Power AutomateでTeamsのコネクタ「メッセージ詳細を取得する」の活用事例でした。