shikumika’s diary

日々の事務作業で手間なことを簡単にできる仕組み(自動化、方法など)、困ったことの解決方法を調べた備忘録

【kintone】初めて利用するとき、知っておきたい用語と基本操作(入力や閲覧の利用者向け)

kintoneを初めて利用するとき、とりあえず知っておきたい用語と基本操作の備忘録です。

利用者向け(入力や閲覧中心)で、kintone用語集 | kintone ヘルプ の中から抜粋しました。用語の説明は正式な定義でないものも含む、概要理解のための簡単な説明です。

内容:

とりあえず知っておきたい用語

1. アプリ

kintone内にある「業務の目的にあわせたシステム」です。kintone内に複数のアプリがあります。例えば、「顧客管理」「日報」「案件管理」アプリなどがあります。

参考: アプリとは | kintone ヘルプ

2. レコード

「アプリ」に入力する1件分のデータです。

例えば、Excelの住所録であれば、「名前、住所、電話番号、・・・」などの情報の1件分(1行分)のデータです。

10件分の一覧であれば10レコードです。

参考: レコード | kintone ヘルプ

3. フィールド

「レコード」を構成する1つ1つの項目です。

Excelの住所録であれば、「名前」や「住所」といった一つ一つの欄です。

参考: フィールド | kintone ヘルプ

4. フォーム

「アプリ」にデータを入力するときの画面です。

参考:フォーム | kintone ヘルプ

5. スペース

スペースは、チーム内でのコミュニケーションをとる場所です。

スペース毎に参加できる人(誰でも参加可能含む)が設定されています。スペース内で利用する「アプリ」もあります。

参考: スペース | kintone ヘルプ

6. スレッド

「スペース」の中にある掲示板のようなものです。話題ごとに投稿していくものです。

参考: スレッド | kintone ヘルプ

7.宛先指定(メンション)

宛先を指定して書き込むと、相手に通知が送信され、必要な情報を伝えやすくなります。宛先は、「@(半角アットマーク)」を入力して指定します。宛先指定のことを”メンション”ともいいます。

参考: 宛先指定 | kintone ヘルプ

 

まずは、これらの用語を理解しておくとよいと思います。

その他の用語は、以下で随時確認します。

jp.cybozu.help

基本操作

kintoneの基本操作の理解は、次の資料をひととおり確認しておくのがよいです。

https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_guidebook_vol00.pdf

この資料で基本的な次の説明があり、これらを理解しておけば、とりあえずの利用はできると思います。

  1. データを見る・編集する
  2. 新しいデータを追加する
  3. データの変更履歴を見る
  4. コメントを書く
  5. データを検索する・絞り込む
  6. データを集計する
  7. スペースを利用する

初めて利用する時、利用環境によっては「スペース」や「アプリ」、「スレッド」でとコミュニケーションをとる場が多く戸惑うことがあります。

利用するページを割り切って、

・トップページで通知を確認する

・利用するページはブラウザのブックマーク登録(お気に入り登録)して利用する

などで利用するうちに慣れると思います。

 

以上、kintoneを初めて利用するとき、利用者(入力や閲覧中心)が知っておきたい用語と基本操作でした。